心理学用語リスト

本家ブログ
セットで学ぶ心理学

  1. ホーム
  2. ステレオタイプ
    ステレオタイプとは、人種、国籍、性的指向などの理由で、ある集団に課される特性のこと。
  3. ピグマリオン効果
    ピグマリオン効果とは人が心の中で思い、 信じていることが実現するという考え方。
  4. 確証バイアス
    確証バイアスとは、私たちがすでに持っている信念や仮説を裏付けるものを探し求める傾向のこと。
  5. ハロー効果
    ハロー効果とは、1920年にソンダイクによって発見され、1946年に科学的に証明された認知バイアスのこと。
  6. 防衛機制
    防衛機制とは、人が精神内の葛藤や不安に対して適切な解決策を見出すために行う、すべての無意識のプロセスのこと。
  7. プラシーボ効果
    プラシーボ効果とは、活性物質を含まない薬を、特定の医療目的のために服用していると思い込んでしまう状況のこと。
  8. 自己効力感
    自己効力感とは、特定の状況下で成功するための自分の能力に対する人の信念のこと。
  9. ゴーレム効果
    ゴーレム効果とは、上司や本人からパフォーマンスの低さを期待されると、ネガティブなパフォーマンスを発揮してしまうという心理。
  10. バーナム効果
    バーナム効果とは、人は一般的な発言が、ある未知の要因の研究の結果であると言われると、それを自分自身に当てはめる傾向があること。
  11. 正常性バイアス
    正常性バイアスとは、他者から提起されたり観察されたりした脅威や警告の可能性を信じず、心配せず、無視する認知バイアスのこと。
  12. 認知的不協和
    認知的不協和とは、自分が納得していること、信じていること、深く感じていることが、他人の意見や批判、あるいは現実の事実によって否定されたときに感じる不快感のこと。
  13. メラビアンの法則
    メラビアンの法則とは、コミュニケーションにおいて言語情報、聴覚情報、視覚情報の受け取り方が異なる場合、言語情報の影響力はわずか7%であるという心理法則。
  14. ホーン効果
    ホーン効果とは、第一印象が悪いと知覚の偏りが生じて、ネガティブなプリズムで相手を見る傾向があること。
  15. サイコパス
    サイコパスとは、反社会的行動と感情的・対人的離反を特徴とする人格障害のひとつ。
  16. 自尊心
    自尊心とは、自分自身に対して抱く肯定的な感情(高い自尊心)と否定的な感情(低い自尊心)を指す。
  17. 昇華
    昇華とは、フロイト(精神分析)において自我の防衛機構の一つで、禁じられた衝動や欲望を放棄する能力のこと。
  18. 投影
    投影とは、自我の完全性やバランスに対する危険として経験した苦痛の状況に対処するために、自我が設置した防衛メカニズム。
  19. メタ認知
    メタ認知とは、認知現象に関する知識・認知のこと。
  20. 学習性無力感
    学習性無力感とは、人が自分の状況をコントロールできないと感じると、つい無力な行動をとってしまうこと。
  21. 解離
    解離とは、ある人々が経験する、思考、感情、記憶と自分自身のアイデンティティとの間の断絶を指す現象。
  22. 自我
    自我とは、精神を構築している3つの要素のひとつで、イドと超自我を統制して現実や社会に適応させるもの。
  23. 抑圧
    抑圧とは、人が過去の出来事についてつらい思いをしたときに、それを認めないこと。
  24. 逃避
    逃避とは、空想の世界に望ましい安全や安心を求めることで、現実の世界から逃避する傾向を伴う対処法。
  25. 反動形成
    反動形成とは、人が何かをしたい、あるいは言いたいという衝動を感じながら、実際に自分が本当に望んでいることとは事実上反対のことをしたり、言ったりすること。
  26. 合理化
    合理化とは、不道徳な行動、逸脱した行動、あるいは一般的に受け入れられない行動を論理的に正当化しようとすること。
  27. 置き換え
    置き換えとは、無意識の防衛メカニズムの一つで、元の形では危険または受け入れがたいと感じた目標を、新しい目標または新しい対象で代用すること。
  28. 取り入れ
    取り入れとは、他者の思考や性格特性を無意識に取り入れること。
  29. 否認
    否認とは、脅威となる考えを無視したり、事実でないかのように扱ったりする防衛機制。
  30. 退行
    退行とは、後期のいずれかの段階で生じた危険や葛藤に促されて、発達の初期段階やそれに属する満足の形態を放棄した状態に戻ること。
  31. 知性化
    知性化とは、ある出来事と結びついた感情を抑圧し不安から身を守ること。
  32. 同一視
    同一視 とは、程度の差こそあれ、個人が自分自身を他の誰かのようにする自我防衛または精神的メカニズム。
  33. 打ち消し
    打ち消しとは、たとえ象徴的なレベルであっても、衝動を打ち消し(「起こらなくする」)することを意図した方法で考え、行動することによって、個人が不穏な衝動の自覚を避けるための防衛メカニズム。
  34. 行動化
    行動化とは、通常、身体的攻撃性、財産破壊性、言語的攻撃性、その他、単なる不品行よりも深刻な問題行動のこと。